| 
 
ディアー1の人材育成理念として 
  
「NOW&HERE」いまここでできる支援を私たちは誠実に取り組みます 
  
ご利用者とご家族が、住み慣れた地域で安心して「望む暮らし」を実現してほしい。
  
事業所のスタッフが志をひとつにして寄り添えるように、情報の交換・理解・共有を深めます。
  
また、地域の皆様とともに歩めるよう、運営事務などを協力・体制強化につとめ、地域の各関係者に協力を仰ぎます。
 
  
高度複雑化した多様な介護ニーズに、私たちも精いっぱいの対応を行えるよう 
各人材の能力・意欲に応じた役割分担や養成を行っています。
  
ディアー1では、基本的ケアの技術取得はもちろんのこと 
長期にわたって支援を継続するために、観察による見通しをたて 
生活機能の向上・維持のための動機付けや、人間関係を形成するコミュニケーションについて、厚く働きかけ 
ひとりひとりが、柔軟な対応ができるように、日ごろからスタッフのミーティングを盛んに行っています。
 
  
常勤・非常勤ともに、働きながらの各資格取得の支援を行っています  
 
 
  
<研修による資格取得実績>
 
  
・介護職員初任者研修 
・介護福祉士実務者研修 
・視覚・全身性・知的 各障がい者移動介護従事者研修 
・介護福祉士 
・介護支援専門員 
・主任介護支援専門員 
・認知症ケア専門士 
・福祉住環境コーディネーター 
・認定調査員研修 
・相談支援専門員 
・喀痰吸引3号研修
 
  
上記、介護職員初任者研修、および、喀痰吸引3号研修については、取得に必要な費用をディアー1が全額負担します。(ディアー1就業者限定)
 
  
また、正規職員への転換を積極的に促進しています。
 
 
  
 
                 |